fc2ブログ

FORUM DESIGN PLUS

名古屋の建築デザイン事務所 「FORUM DESIGN WORKS」 オフィシャルブログ

2015

大変遅くなりましたが、皆様
明けましておめでとうございます!

新年しょっぱなから、現場スタートのため、年末から大騒ぎになっておりまして、ちっともパソコン前に腰を据えてあれこれできずにいたのです。 年末のご挨拶もせずじまいでしたね(汗

さて、FORUMは新年5日よりスタートでした。
多くの会社と同じく、メンバー揃って初詣。

商売の神様「お千代保稲荷」さんへ。
0033_2015-01-14_ochyobo01.jpg
午前中なので、まだまだ人出はピークじゃありませんでしたが、それでも相当な人混み。

でも、このゴチャゴチャ感はなかなか初詣気分が出て良いものです。
0034_2015-01-14_ochyobo02.jpg

お宮の前もすし詰め状態。
0035_2015-01-14_ochyobo03.jpg
前方で手を合わせていると、後ろからお賽銭と「お揚げ」が飛んできます。 お稲荷さんならでは。

お参りを済ませたら、お決まりのここへ!
0036_2015-01-14_ochyobo04.jpg
店内でも食べられますが長蛇の列なので、揚げたてをハフハフしながら立ち食いでいただける屋台前がベストです。

帰り際に美味いみたらしも! 満足!
0037_2015-01-14_ochyobo05.jpg

今年は天気も良く、寒さも一瞬和らいでいて、とても気持ちのいい初詣でした。
良いスタートが切れそうです。



では!
本年もどうぞよろしくお願いいたします。



スポンサーサイト



  1. 2015/01/14(水) 13:56:36|
  2. デザイナーShinのひとこと

HAGAKI

ふふふ。

例のものが届いたぜ。
0032_2014-12-17_hagaki2.jpg
25日までに出せるかな?



では!
  1. 2014/12/17(水) 10:57:16|
  2. デザイナーShinのひとこと

PHOTOSHOP 2

おはようございます!
冷たい雨の名古屋です。

僕は先週から続く風邪気味がなかなか治りそうで治りません。
それほど身体は辛くないし、咳がちょっと堪えるくらいなので、
養生しつつ普通に仕事していますが、じわじわくる性質の悪い風邪だったら嫌ですね。
皆さんもご注意ください。

昨晩は咳が酷くなったので、はちみつと生姜を入れたホットココアを飲んだらずいぶん楽になりましたよ。
美味いし暖まるしオススメです!

さて、今朝は昨日の写真いじりの続き。
0031_2014-12-16_photoshop_03.jpg
建物開口のサッシ部分だけを抜き取っていじくる! という、非常に地味な作業。 他の外壁はほとんど出来ているので、こういうディテール部分が完成したら一丁上がり! 本当は昨日のうちに終わらせるつもりでしたが、時間を掛け過ぎてしまいましたね。 ついついあれこれ凝ってしまう悪い癖です(汗

さて、この後はイラストレーターを使ったグラフィック仕事と、CADソフトを使った図面起こし仕事が待っています。 まさにフルコース! 頑張ります。



では!
  1. 2014/12/16(火) 10:53:42|
  2. デザイナーShinのひとこと

PHOTOSHOP

こんにちは!

今朝、出勤途中に見た空には、雪雲!
0029_2014-12-15_photoshop_01.jpg
名古屋、というか尾張地区・濃尾平野は、元来降雪が少ないエリアなんですが、たまにこうして山を越えた雪雲がやってきて雪を降らせます。 なんだかどよーんと重ったるく、青空との境目が曖昧でぼんやりした雲が雪雲。 今朝の気温は4℃前後だったので降ってもよさそうなものでしたが、結果、雨がパラついただけで雪にはなりませんでした。

こんな天気の今時期にはこの曲が聴きたくなります。

Boyz 2 Men のクリスマスアルバム「Christmas Interpretations」のオープニングトラック。 CDを頭から聴くと、トラック1にSirentnightのアカペラが入っていて、そこからイントロ無しでこの曲がはじまるところが凄く好き。 学生の頃からお気に入りで、今の季節になると車の中でヘビーローテーションしていたのですが、10数年前のある日、リアシートの足元でバリバリに割れているのを発見。 気づかないうちにディスクウォレットから落とし、後席に乗せた誰かに踏まれてしまったようです。 悲しい。 CDを買い直すこともなく、それ以来聴いていませんが、そろそろ買い直してもいいかもしれませんね。


さてさて、そんな寒い日にはやっぱりデスクワークを(笑
図面描きと写真いじりで過ごしますよ。

写真いじりと言えば必須になる道具がAdobe社の「Photoshop」。
僕はこれ、かなり使います。 建築デザイナーですがツールのやりこみ度は図面CADよりPhotoshopの方が断然高いんですよ。

まずはベースになる写真。
0030_2014-12-15_photoshop_02.jpg
ちょうどカーソルのある辺りで2枚の写真を繋いでいます。 わかるかな?
これから、この建物を画面上で「改装」していきます。

壁は何色に塗り直す?
サッシは何に替える?
手すりのデザインは?
ロゴマークも付け替えましょう。

自由自在。

まずは画面の上で、用紙の上で。 出来上がり予想をお客様に見ていただきます。 CADソフトの3DCGグラフィックを使ってプレゼンを行う建築設計事務所は多いと思いますが、Photoshopでガンガンいじり倒してるところは他所にはあまりありませんよね。 また機会を見つけて、完成したCGシュミレーション画像の紹介なんかもしたいと思っています。

これは店舗・住宅のリフォーム工事シュミレーションに最も適したツールではありますが、それ以外にも、ある意味「画像ならば不可能は無い」ので。 無理難題じゃんじゃん承っております! 皆様よろしくお願いします。

では!



※曇り空の写真は自動車運転中に撮影したものですが、渋滞で停止した状態でカメラを操作しています。
  1. 2014/12/15(月) 13:01:02|
  2. デザイナーShinのひとこと

NIKUKYU

こんばんは! まだ17時過ぎですが、冬の日暮れはやっぱり早いですね。
ヒキコモリストとしては、毎年この自然のテンポに身体が馴染まずびっくりしてしまいます。

さて、今日もあれこれ撮影おば。
0028_2014-12-10_nikukyu.jpg
おせんべいの「肉球」ですよ~ん。

掌(?)の可愛い器は、喜多俊之氏のブランド「KITA'S」の有田焼"HANA"シリーズ
YEAST PARADISE+ にて販売中ですよ!



では!


※おせんべいはこのあとスタッフ(僕)がおいしくいただきました。




  1. 2014/12/10(水) 17:30:18|
  2. デザイナーShinのひとこと
次のページ

プロフィール

フォーラム

Author:フォーラム
株式会社フォーラム。
中部地区を中心に活動する
建築デザイン会社です。

名古屋の東の端っこから、
新鮮デザインお届けします。

フォーラムオフィシャルサイトへ

当社オフィシャルサイトは
こちらからどうぞ!

 ブログランキング・にほんブログ村へ 
ランキング参加してみました。
にほんブログ村 デザインブログへにほんブログ村 インテリアブログへ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近の記事

カテゴリー

FC2カウンター


無料カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

リンク

このブログをリンクに追加する