fc2ブログ

FORUM DESIGN PLUS

名古屋の建築デザイン事務所 「FORUM DESIGN WORKS」 オフィシャルブログ

T-HAUS写真公開。

こんにちは。

遊びすぎた正月明けの体調不良がまだ尾を引いているしんです。
鼻風邪がなかなか治りません。 薬には頼りたくないし、この程度で医者に行くのもなぁ・・・。 と、そんな性格なので余計に長引きます。

ということで、事務所でおとなしくウェブサイトの更新なぞいたしました。

「T-HAUS」
の、写真をUPしたので見てみてください。


プロカメラマンの方にお願いして撮っていただいたものです。
実は僕も写真勉強中ですが、やはりプロのワザは違いますね。
まるでスナップでも撮るかのように(三脚は立ててますが)パシャパシャ撮っていく。
試しに真似してみたらめちゃくちゃ大変!
「凄いことをやる」んじゃなくて、「とてもカンタンそうに難しいことをやる」のがプロなのね。



みなさんも風邪などひいていませんか?
仕事初め、がんばりましょう!

スポンサーサイト



  1. 2008/01/08(火) 12:40:59|
  2. T-HAUS
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:476

19 -OPEN 「HAUS」!!-

オープンハウス、ご来場ありがとうございました!

沢山のみなさんに見ていただき、有意義なオープンハウスでした。
様々な評価をいただき、お施主様にも満足いただけて、私達も幸せです。

当日ご来場いただけなかった皆様のためにも、写真UPで報告しますね。

エントランス前に植栽が入り、いい雰囲気出ました。 表札は僕が貼ってたり・・・!
0202 T-HAUS 1218 010203 T-HAUS 1218 02

ステキな家具も納めています。 このソファ、ベッド並みのラージサイズ!
0204 T-HAUS 1218 030205 T-HAUS 1218 040206 T-HAUS 1218 05

イイ感じのピーカンのお天気。 地階の柔らかな明るさが気持ちいいね。
0207 T-HAUS 1218 060208 T-HAUS 1218 070209 T-HAUS 1218 08

インターフォンも最新型! 子機にも画面がついてんの。 ボチボチお客さんが・・・。
0210 T-HAUS 1218 090211 T-HAUS 1218 10

あっという間に大盛況! 実は僕らお昼を食べる暇さえなくなってたり・・・☆
0212 T-HAUS 1219 110213 T-HAUS 1219 120214 T-HAUS 1219 13

あっという間に日が暮れ、夜にはまた違った表情。
0215 T-HAUS 1219 140217 T-HAUS 1219 160216 T-HAUS 1219 15


こんなふうに、おかげさまで2日間のオープンハウスは大盛況。 まるでどこかのカフェにでもいるような感じで、来場された皆さんがくつろいでいたのが印象的でしたよ。






夏前からスタートして、途中かなりサボってしまいましたが「T-HAUS」は竣工・引渡しを済ませ、このコンテンツはこれでおしまいです。 もう少ししたら弊社Webサイトの方に、プロが撮ったもっとキレイな写真をまとめてUPできると思いますので、ご期待ください。
皆様、ここまで読んでいただいてありがとうございました!

次回の現場レポートは、ひょっとすると未来のアナタのおウチかもしれないんで、そこんとこよろしくねぇ~♪
  1. 2007/12/18(火) 16:53:25|
  2. T-HAUS
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:688

18 -あとちょっと2-

ついに12月に入ってしまいました!
「ついに」なんてデカく書いても別に意味はないんだけど、
やっぱり年末気分が高まりますな!

昔はこの季節特有のイベント気分にフワフワさせられましたが、
最近はめっきり落ち着いて。 「じっくり楽しく年越そうや」みたいな感じ。
オトナになったつうか・・・ヲサ~ンになったつうか・・・。

でもとにかく、パーッと行きたいモンです!
いつもの仲間でパーティなんかできるといいな。
音こ~い! 酒こ~い!




で、気分盛り上がってきたところで、
「T-HAUS」も来週にオープンハウスを控え、最後の仕上げです。

駐車場にコンクリートが敷かれました。 エントランスの石貼りがまるでホテルみたい。
0192 T-HAUS 1201 010193 T-HAUS 1201 02

養生が外され、完成形が見えました! リビィ~ング!
0194 T-HAUS 1201 030195 T-HAUS 1201 04

キッチィ~ン! 階段ぁ~ん!
0196 T-HAUS 1201 050197 T-HAUS 1201 060198 T-HAUS 1201 07

この「手すりxデスク」面白い! この壁だけ仕上げが・・・これはあとで何か・・・!
0199 T-HAUS 1201 080200 T-HAUS 1201 09

外観はまだ公開するつもりじゃなかったけど、裏(というかオモテ?)からの全体ショット一発。
何か出てると思ったら現場監督さんの顔でした。

0201 T-HAUS 1201 10


ここから先はオープンハウスでチェックしてね!
待ってまぁ~す。
  1. 2007/12/01(土) 11:19:38|
  2. T-HAUS
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:712

17 -速報-

「T-HAUS」オープンハウスの日程が決まりました!!

20071124165724.jpg


12月8日(土)
12月9日(日)

各日11時 → 16時まで。

内覧ご希望の方は弊社までご連絡の後ご来場下さい。
担当:木辺(きべ)090-1626-6985

---------------------------------------------------------------
オープンハウスとは?
施主様の了解を得た上で、新築住宅を皆様にご覧いただく内覧会です。
住宅のセールスを行う場ではありませんので、お気軽にご来場くださいませ。
  1. 2007/11/24(土) 17:13:11|
  2. T-HAUS
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2491

16 -あとちょっと-

こんにちは。 寒くなってきましたね。

なんてベタな書き出しですが、ホントに急に寒くなったよね。
今年は例年より冷えるなんていうテキトーな情報もあり、ちょっとビビっております。

愛車「ルノーキャトル」のヒーターはそろそろ修理から上がってくる予定だけど、自室の暖房は小さな電気ヒーターしかなく、厚着がキライなのでダウンもコートも持ってない俺ですから!
体は寒さに強いつもりでも、寒さ対策が脆弱すぎるぜ!

今年こそ買うぞ! ダウンとファンヒータ!!


さぁさ。
「T-HAUS」こないなってます。

「お外」作り始め。 埋め戻しも完了。 ナニゲに玄関ドアも付いてます。
20071124143423.jpg20071124143436.jpg

装飾「ルーバー」付きました。 耐候性の高い素材です。 リビングのダウンライトもOK!
20071124143448.jpg20071124143502.jpg

バルコニーのフロアも同じ素材で仕上げ。 と・・・あれ? 目の前でも作業中。 ココ1階なんですけど・・・。 不思議な感じよね。
20071124143515.jpg20071124143528.jpg20071124143542.jpg

お風呂ももうちょい! ラウンジもOK! 何度も言いますがココは「地下」です。
20071124143554.jpg20071124143612.jpg

この日は曇りだったんだけど、たまの晴れ間の空がキレイ!
20071124143624.jpg20071124143708.jpg20071124143720.jpg20071124143731.jpg

いやぁ、ほんとにあとちょっと! です。 楽しみだなぁ。
現場監督さん、職人さん達、ラストスパートよろしくたのんます!
んで、これ何だろう?
20071124143757.jpg20071124143814.jpg

  1. 2007/11/24(土) 14:51:39|
  2. T-HAUS
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:646
次のページ

プロフィール

フォーラム

Author:フォーラム
株式会社フォーラム。
中部地区を中心に活動する
建築デザイン会社です。

名古屋の東の端っこから、
新鮮デザインお届けします。

フォーラムオフィシャルサイトへ

当社オフィシャルサイトは
こちらからどうぞ!

 ブログランキング・にほんブログ村へ 
ランキング参加してみました。
にほんブログ村 デザインブログへにほんブログ村 インテリアブログへ

カレンダー

03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

最近の記事

カテゴリー

FC2カウンター


無料カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

リンク

このブログをリンクに追加する