fc2ブログ

FORUM DESIGN PLUS

名古屋の建築デザイン事務所 「FORUM DESIGN WORKS」 オフィシャルブログ

No.204 とさかや名駅店06

こんにちは!

今日は僕以外のスタッフ全員お出かけ。 お留守番であります!
まさにフリーダムっ! やりたい放題だぜ!

・・・なんてことはなくて、お仕事テンコ盛です。
まぁ、フリーダム具合は普段からやりたい放題なんですけどね(汗



シレっととさかや続きまいりましょうか。
前回の更新でも書いたとおり、お店は既にオープン済み。 今回はその直前の様子をお届けです。

とさかや名駅店の周りは問屋さんや怪しげで面白そうなお店が沢山あります。
0666 TOSAKA01
こういう雰囲気キライじゃないですよ。
名前に惹かれてお昼に手前のラーメン店「くまどん」行きました。 もうほんとどうしようもないくらい普通のラーメンでしたが、おかみさんがいい味出してましたよ。

オープン直前ですから、厨房はごった返してます。
0667 TOSAKA02
スタッフさん、職人さん、そこに我々FORUMが鼻突っ込んで大変な事になってますね。

空いた隙に店内からワンショット。 備品が入ると一気に店っぽくなります。 
0668 TOSAKA03
新品なので焼き台はまだピカピカですね。 この下に引き出し状になった串モノ専用の冷蔵庫が付いてるんですよ! よく見ると厨房の照明だけが中白色蛍光灯で、雰囲気がちぐはぐになってしまうため換える予定です。

串うち中。 鮮やかです。 手早いです!
0669 TOSAKA04
実はガキんちょのころ、たまに「家焼き鳥」をやっていて、串うち作業は僕もやったことがあるんです。 お酒を飲むようになった今はそうでもありませんが、昔は、母親が鶏ギライだったこともあってあまり鶏は食べませんでしたね。 なぜかから揚げだけは大好物でしたけど♪

しっかし店内はまだまだ収まってません。
0670 TOSAKA05
この日は完成形が見られるかな? と、思ってましたがやっぱりダメでした。

点景。 ガキんちょのころ、なんか好きだったです。 コレ。
0671 TOSAKA06
建具の金物の保護フィルム。 フィルムの上から刻印をするのか? なんだかよくわかりませんが、文字のとこだけ切れ残るんです。 友達んちに遊びに行ってコレを見つけて剥がすのが楽しかったんですよ! 結構古い家でも残ってたりする。 萌えですよ! ←超絶にマニアックですな(爆

点景。 あるんですね! こういうの。
0672 TOSAKA07
居酒屋さんとか、スーパーの刺身盛りについてくるやたら細長い「つま」はこいつが作っていたのね。 ちょっとやってみたい! ハンドルクルクル、しょりしょり~~~ってね。


ということで本日はここまで!
次回は潜入レポートでもしにいくとしましょうか(←単に飲みに行くだけですが)



とさかや名駅店 5/16(日)OPEN!!

○紀州備長炭使用 本格炭火焼鳥 とさかや 名駅店
 〒453-0015 名古屋市中村区椿町11-4
 Phone: 052-453-2989






では!



  1. 2010/05/18(火) 12:12:41|
  2. 中村区「とさかや名駅店」

プロフィール

フォーラム

Author:フォーラム
株式会社フォーラム。
中部地区を中心に活動する
建築デザイン会社です。

名古屋の東の端っこから、
新鮮デザインお届けします。

フォーラムオフィシャルサイトへ

当社オフィシャルサイトは
こちらからどうぞ!

 ブログランキング・にほんブログ村へ 
ランキング参加してみました。
にほんブログ村 デザインブログへにほんブログ村 インテリアブログへ

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最近の記事

カテゴリー

FC2カウンター


無料カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

リンク

このブログをリンクに追加する