こんにちは!
春めいたと思ったら寒の戻りで雪がチラついたり、大変な天気が続く名古屋。 今日は穏やかですが曇り空ですね。
今回のレポートもそんな曇り空のもとで行われた「N様邸」の地鎮祭の模様。 実際は10日ほど前の出来事ですが・・・。

ちょっと寒いですが、土地の神様にご挨拶です。

この神主さん、巨漢なせいもあってか、もの凄く声が通るのです。
ご近所の皆さんがびっくりしないかヒヤヒヤしてしまいますよ。

今回の立地はこんなあんばい。 建て替えなので、つい先日まで取壊し作業をしていました。
それにしても、建てこんだ住宅街の一角なので、周囲の住宅にモザイクをかけるとこんなになってしまいます。 これからもレポートはしていきますが、写真の撮り方を考えなきゃいけませんね。
なかなかBlogでのレポート、リアルタイムで進行できませんが、ボチボチいきますので、のんびり見てやってください。 よろしくお願いします!
では!
- 2015/03/14(土) 12:05:08|
- 名東区「N邸」
-
-
こんにちは!
フォーラムのFacebookページがあることは、以前にも書いたのですが、
■FORUM On Facebook■過去トピックホームページにもアイコンを乗っけてやろうと、拙いWeb知識でいじくってみました。

が、リンクに飛びません。
色々試しましたが変化なし。
同じフレーム内の「BLOG」からはここに飛べますし、リンクリストからはFacebookに飛べます。
なぜなんだ!?こんな感じです。 アイコンはきれいに収まったんですけどね。
■FORUM Webひとまずこの状態で放置してますが、早めに直さねば・・・(汗
では!
- 2015/02/23(月) 13:27:04|
- 今日のFORUM
-
-
こんにちは!
今日は、先日撮影してきました「三交不動産」様モデルハウスを紹介します。
造作家具製作と、コーディネートやデコレーションをFORUMで行っています。
さっそく写真をご覧ください。 今日は沢山ありますよ!

LDK全景。

テーブルデコレーション KITA'Sの食器を使用しています。
■HANA ■XELA
グリーンウォール。 デコレーションなので控えめですがもっと緑を沢山入れたり、本を並べても素敵です。



洗面台。 モデルハウスですのでスタイリッシュさ優先ですね。

グリーンウォールの裏は、階段と、キッチンに面したお勉強スペースです。

こちらが2Fの子供部屋。 上には大きなロフトがあります。


バルコニーに面したリラクゼーションスペース。

寝室。 超広角レンズを持ち合わせていなかったのが悔やまれます。
日差しはとても気持ち良いのですが、カメラのセンサーのキャパを超えてしまいましたね。


各部屋の空調コントロールが表示されています。 こういうのははじめて見ましたよ。
これ以外にも、1Fのテレビで家の中の様々な状況をモニタリングできるシステムが設置されていました。
※詳しくは聞いていませんでしたので、また内容わかったらご紹介しますね。

モデルハウスですから、はなれとしてこんなコミュニティスペースが用意されています。
このガラス天板を載せた櫛形のテーブル、とても格好いいです!
是非ご用命下さい! お待ちしております。
以上、写真でのご紹介でした。
実物は↓こちらでご覧いただけます。
■三交不動産 大府展示場お近くの方は足を運んでみてくださいね!
では。
- 2015/02/21(土) 12:30:40|
- Photo Album
-
-
こんにちは!
寒い日が続きます。
こんな時期、仕事帰りに西の空に対面すると、空気が澄んでいて見事な夕焼けや残照が観られるわけですが、それがまた美しくもあり、寒さを倍増させたりもしますね。
僕はこの「残照」の空が大好きです。
昼と夜の境目。 ちょっと夜寄り。 な、感じでしょうか。

本当は周りが荒野だったりすればもっと雰囲気出ますが、あいにくここは住宅街。 建物と電線からは逃れられません。
カメラ好きの僕でも、最近はちょっとした写真は携帯電話のカメラ(iPhone5S)で撮ってしまう事が殆どになりました。 でもこの日はちょうどカバンに入れていたミラーレス一眼カメラの OLIMPUS PEN Lite を取り出して撮影。 「OLIMPUSのカメラは青色の再現性に特徴がある。」 なんてことを聞いたことがありますが、どうなんでしょう? プログラムオートでパッと撮りしただけなので、酷い写真ではありますけども。
さて、こちらはiPhoneで撮った写真。 こうやって見ると色の具合はやはり一眼で撮ったほうが綺麗ですよね。

それにしても、郊外の住宅街でよく見かけるLED電飾。 値段が下がってきたこともあってよく見かけますが、こうしてみるとちょっと興ざめですね。 クリスマス・お正月が過ぎたら外した方がよいのでは? と、思います。
今日はバレンタインデー。
良い夕日と残照が観られるように(早く仕事が終われるように)午後もがんばります!
では!
- 2015/02/14(土) 14:11:02|
- 今日のFORUM
-
-
こんにちは!
「今日のフォーラム」なんてカテゴリのくせに、なかなか「今日中」にアップできていませんね。
本日の投稿も実を言いますと先週のネタだったりします。 恐縮っ!
さて、以前にもご紹介した
「いちごの丘」様、今回は実際にイチゴ狩りをしにお邪魔してきました!
■2014年11月21日の投稿■ ← Check!!
僕個人的には数年前にもイチゴ狩りにお邪魔したことがあり、かなり久々の再訪です。

でも、この看板デザインはウチではないのです。
そ、そのうちやらせてもらえるといいなぁ♪

ハウスは広大! ここのよい所は
「時間無制限!!」ってところでしょうか。 食べられるイチゴが無くなったら、レーンを「おかわり」してくれます。

良い赤。 「紅」と呼びたくなります。 「紅ほっぺ」なんてイチゴの品種がありますね。 ・・・えっと、ここの品種は・・・調べておきます。

デカい果実は大味だって? そんなことはありません。 むしろデカいほうがジューシーで美味いのです。

それほど大食なほうではないのですが、今回は自己新記録、
74個食べました!満腹です。
最後にカフェでコーヒーを頂いてのんびりしてきました。

やっぱり自分が手掛けたお店が、ちゃんと機能しているのを見るのは嬉しくもありほっとする瞬間でもありますね。
ごちそうさまでした!
皆様も是非どうぞ!
↓↓↓↓↓↓↓↓
■いちごの丘■では!
- 2015/02/12(木) 15:56:25|
- 今日のFORUM
-
-